SSブログ
その他スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

スポーツ中継がヤバいことに [その他スポーツ]

今週末からのスポーツ中継がヤバい。
多すぎて全部見れないし、録れない。
録れたとしても見る時間が果たしてあるかどうか。

自転車ロードレースは金土日と、オランダでハンマーシリーズ。
で、日曜日はクリテリウム・ドゥ・ドーフィネの第1ステージも始まる。
ドーフィネはツール・ド・フランスの前哨戦として重要なレース。
これが1週間のステージレースで毎晩続く。

昨日から始まったのが、フランスで開催されている女子サッカーW杯。
今日から毎晩3試合ほどのペースで予選リーグが行われる。

この二つだけでダブ録がいっぱいになってしまうのに。

今週末は、F1カナダGP。
フリー走行や予選も含めるともう大変。
土曜フリー走行はあきらめざるをえず。
さらにインディカーもレースがある。
こちらは何とか時間帯がずれてて助かる。

そして来週末はMotoGPがある。

うちのTVはチューナーが二つしかないので、もう大変。
深夜は録りっぱなしになる。

そして、一番の障害は、妻の深夜アニメ録画(笑)

スポーツ見るのは楽しいんだけど、ここまで集中するとなると困る。
ま、でも結局楽しんじゃうけどね。

肝心なものを忘れてた!
来週末はルマン24時間じゃん!
どーしよー(泣)


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

不死鳥、逝く  ニキ・ラウダ死去 [その他スポーツ]

F1チャンピオンに3度輝いた伝説的ドライバー、ニキ・ラウダが5月20日、死去した。
享年70。

1970年代のスーパーカーブームを経験した方ならその名を知らない方はほとんどいないだろう。
1976年と77年には富士スピードウェイでF1レースも開催されるなど、F1レースに対する関心も高まった。

そんな当時、F1ドライバーとして真っ先に名前が挙がるのがニキ・ラウダではなかったか。
F1の象徴、フェラーリのドライバーとして、1975年、1977年と、チャンピオンに輝いた。

が、ある意味それ以上に彼の名を有名にしたのは、1976年、大事故から奇跡の生還を果たしたことだ。
クラッシュしたマシンはすぐさま大きな炎に包まれ、ほとんどの人間がラウダの死を覚悟した。
助け出されたものの、激しい火傷と、高温の空気を吸い込んだ肺の損傷はひどく、運ばれた病院で生死の境をさまよい、一時は牧師が病室に呼ばれるほどだった。

続きを読む


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

もうすぐF1日本GP 2018年10月7日決勝 [その他スポーツ]

さて、今年もF1の日本GPが鈴鹿サーキットにやってくる。

鈴鹿で最初に開かれたのは1987年。
途中、富士スピードウェイで開催された年もあったので、鈴鹿での開催は今年がちょうど30回目だ。
F1では近年、アジアや中東などの開催が増え、ヨーロッパでの開催が少なくなる傾向にある。
そんな中、鈴鹿の30回という開催数を超えるのは、モナコ、モンツァ(イタリア)、スパ・フランコスシャン(ベルギー)、ハンガロリンク(ハンガリー)など、数えるほどしかない。
シルバーストン(イギリス)、ホッケンハイム(ドイツ)もあるが、コースレイアウトが大きく変わってしまっている。

そんな中、ほとんどレイアウトがかわらず、開催を続けている鈴鹿は、自分が思う以上に歴史あるGPとなっているのだ。
そのようなコースは敬意をこめて「オールドサーキット」と呼ばれることもある。

自分にとっては、昔住んでいたところが比較的近かったこともあって、サーキットではなく併設されている遊園地に何度も遊びに行ったことがある、身近な場所なのだ。
もちろん、全日本F2などの中継もよくTVで見ていたりしていた。
当時は星野一義と中嶋悟の2強時代だった。
なので1987年に初めてF1GPが開かれたとき、「あの鈴鹿サーキットをF1が走っている」と思うだけで興奮したものだ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(16) 
共通テーマ:スポーツ

御嶽海優勝へ王手 2018年名古屋場所13日目 [その他スポーツ]

さて、本来であれば、千秋楽を終えてから書くべきであろうが、あえて筆をとってみた。
ちなみに大相撲を取り上げるのはこのブログでは初めてになる。

今場所は3横綱がすべて休場、今年躍進した新大関栃ノ心も途中休場と、上位陣が軒並み休場で顔ぶれ的にはさびしい場所となってしまったが、その場所を盛り上げてくれたのが西関脇の御嶽海だ。
今日13日目を終えて12勝1敗。
2敗力士がいないため、明日14日目に勝てば自力で初優勝を決めることになる。

これまで御嶽海は、昨年初場所で11勝をあげたものの、当時は前頭筆頭。
その後今場所まで三役を務めるものの、三役では二桁勝利をあげることはなかった。
御嶽海は押し相撲が武器でここまで地位をあげてきたものの、頭打ちの感はぬぐえなかった。

そもそも押し相撲というのは、相手にいなされたり引かれたりすると体勢が悪くなり負けてしまうことも多く、大関・横綱を目指すにはどうしても安定感に欠けるきらいがある。
自分の知る限り近年ほぼ押し一本で横綱になったのは曙くらいじゃないだろうか。
曙はあの巨体だからこそ押しが強力な武器になったのだ。
※そういえば北勝海が基本押し相撲だったか?
 ただ、突っ張りはほとんどなく、ハズ押しや左を差しての寄りも多用していたかも?

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

中日ドラゴンズファンの憂鬱 ~強い球団を応援する楽しさを知ってしまったがゆえに~ その2 [その他スポーツ]

だいたい、セントラル・リーグというものは、ジャイアンツのV9の終了を境に大きく様変わりする。
セリーグが1950に誕生してジャイアンツのV9までの24年間でジャイアンツの優勝は実に19回にのぼる。
それが、1974年以降、今年までの44年間でジャイアンツの優勝は17回と、4割以下に減る。
まあ、それでも十分に凄いのだが、8割近かったのが半分以下となったのだ。

じゃあ、その分どこかの球団が優勝回数を増やす、ということになるのだが、
それが、80年代は広島カープ、90年代はヤクルトスワローズ、ということになる。
その間、ドラゴンズは、1988年と1999年に優勝するものの、後は2位かBクラス、というのが指定席だった。
そう、ドラゴンズはそれなりに優勝争いはするものの、結局優勝というのは「たま」にしかできない球団だったのだ。
それでも、応援に身が入らないということはなかった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

中日ドラゴンズファンの憂鬱 ~強い球団を応援する楽しさを知ってしまったがゆえに~ その1 [その他スポーツ]

このブログで野球を取り上げるのはこれが初めてだ。
自分は中日ドラゴンズのファンだ。
自分が生まれた1972年といえば、読売ジャイアンツのV9の最中。
そのジャイアンツのV10を阻止したのが1974年の中日ドラゴンズ。

実は自分は当時名古屋に住んでいた。
もちろん、物心つくかつかないの時期だが、名古屋はものすごい盛り上がりだったと聞く。
街中やテレビ・ラジオからは、「燃えよドラゴンズ」が板東英二の歌声にのせて溢れかえった。
ちなみにこの曲は、後にタイムボカンシリーズの主題歌を担当することになる山本正之のメジャーデビュー曲でもある。
家でも兄たちが大声で歌っていたそうだ。
そんな環境で育って、ほかの球団のファンになれと言う方が無理だ(笑)

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

世界陸上が凄いことに・・・ [その他スポーツ]

現在ロンドンで行われている陸上世界選手権。
TBS系列で連日中継されているのだが、これが毎日深夜から早朝にかけて6~7時間放送されている。
で、自転車レースのときにも書いたが、とてもじゃないが、まともに見ていたら生活が破たんする(笑)

仕方ないので録画しておいて、早朝にまとめて見るのだが、自転車と違って、陸上競技の性質上、倍速で流しておくということができない。
ところが幸か不幸か、放送開始後数時間は前日の競技の再放送になっている場合が多いので、ほとんど早送りで飛ばすことができる。
なので、実際に視聴する時間は3時間程度で済むので、何とか録画を消化(我が家ではHDDにたまった録画を見ることを「消化する」と言う。HDDの空きをつくるのが目的のひとつなので)できている。

ところで、世界陸上と言えば、TBSが中継を始めてから、織田裕二と中井美穂がメインキャスターを務めている。
昔はこれがひどいもので、一部の有名選手や日本選手以外の競技はほとんど中継せず、二人の素人感丸出しのおしゃべりと、TV局がつくった有名選手や日本選手のドキュメンタリーを繰り返し放送するという、本当に陸上を中継しているのかどうかわからない番組になっていた。


続きを読む


タグ:世界陸上
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

今日は祝日でよかった~ [その他スポーツ]

今日は何の日?
そう、海の日。
すなわち祝日、仕事はお休み。
本当に助かった~。

何のことかって?
いや、昨日は世界中でスポーツイベントが目白押し。
日本時間で夜中に録画しておいた番組を見ることができる。

朝6時に起きて、まずはウィンブルドン。
男子シングルス決勝戦、フェデラー対チリッチの試合を見る。
後がつかえてるし、そもそも他の番組録画との関係上、3時間しか録画してなかったから、
熱戦を期待する一方で、時間内に終わってほしいとの矛盾する気持ちで見ていたら、
幸か不幸かフェデラーがストレート勝ち。
通算8回目のウィンブルドン優勝の新記録のおまけつき。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

佐藤琢磨 インディ500を制覇! 遅ればせながら・・・ [その他スポーツ]

あまりの出来事に、なかなか筆を取れなかった。
ようやく落ち着いてきて、今日、記事にできそうだ。
まさかと言っては失礼だが、本当にこのような日が来るとは!

自分はそれなりに自動車レースを見てきた。
幼い頃はニキ・ラウダ、ジェームス・ハント、マリオ・アンドレッティなど、F1ドライバーの名前を知っていた。
それだけではなく、星野一義や中嶋悟など日本人ドライバーも知っていて、80年代に入ると全日本F2をテレビでよく見ていたものだ。

残念ながら雑誌を買うことはしなかったため、その頃のF1の情報を得ることはできなかった。
だが、ウイングカー禁止のニュースは、全日本F2でも触れていたことは覚えている。

そんな自分がインディ500を知ったのはいつかはもう覚えていない。
恐らくは70年代のうちには知っていたと思う。
でも、そのときは、オーバルコースの面白さはわからなかった。
というか、むしろ、つまらないんじゃないかと思っていた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今年の国際大会はぜひ見るべし! 国際ルールの変わった柔道は今がおもしろい! [その他スポーツ]

先日、柔道の国際大会、グランドスラム大会を見た。
グランドスラム大会は、オリンピック、世界選手権、マスターズに次ぐ格式の大会で、年に5回ほど、世界各地の都市で行なわれる大会だ。
その前身は、以前は嘉納治五郎杯や、フランス国際などと呼ばれていたものだ。
先日見たのは、ロシアのエカテリンブルク大会(旧モスクワ国際)だ。

いつも見ていて思うのだが、柔道という競技は、本当に面白いスポーツだと思う。
もちろん、柔道には武道という精神面を重視した要素もあるのだが、単純に競技スポーツとして見ても、とても面白い。

その理由として先ずはその技の多様さがある。
厳密な分類ではないが、投げ技、寝技、関節技、絞め技など、立っても寝転んでも様々な技がある。
投げ技1つを取っても、背負いや内股、大外刈り、袖釣り込み腰、巴投げなど、この場であげ始めればきりがない。
とにかく、いろんな組手から様々な技が繰り出される。

続きを読む


タグ:柔道
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - その他スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。