SSブログ
コミック ブログトップ
前の10件 | -

もう一度読みたいマンガ その6『一球さん』 ※ネタバレ注意 [コミック]

久しぶりのコミック感想はこの作品で。

 『一球さん』(作/水島新司)
   連載『週刊少年サンデー』1975年21号~1977年52号

自然児・真田一球は並外れた身体能力を持っているが、野球はルールも知らない全くのド素人。
そんな彼が、名門・巨人学園の野球部に入部し、周囲を騒がせながらも
持ち前の明るさと破天荒なプレイでチームの中心的存在となり、
個性溢れるチームメイト達とともに甲子園出場を目指して戦っていく。

・・・あらすじはこんな感じかな?

久しぶりなので改めて述べておくが、このブログのコミック感想は、
自分の記憶だけを頼りに書いていくので、結構いい加減である(^^;)
正しい内容を確認したい方は、そういうサイトで見てください。

作者の水島新司については、もう説明不要だろう。
言うまでもなく野球マンガの第一人者。
特にこの作品が描かれた1970年代は、『男どアホウ甲子園』『野球狂の詩』『ドカベン』『あぶさん』など、他にいくつもの人気作品を世に送り出した。

続きを読む


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ その8 『H2』 ※ネタバレ注意 [コミック]

実は結構前に読んで感想も書いていたのだが、なんとなく最後まで書き切れずに下書き状態で放置していたこのマンガ。

『H2』(作/あだち充)
 連載『週刊少年サンデー』1992年32号~1999年50号
 (少年サンデーコミックスワイド版 全17巻)

みなさん知っているだろうけど、一応説明。
千川高校のエース国見比呂と、親友でライバルの明和第一高校の4番打者橘英雄。
比呂の幼馴染で英雄の彼女である雨宮ひかり、千川高校野球部マネージャーの古賀春華。
4人の青春を描く。
野球と恋愛をからめるあだち充得意のパターン。

この作品を読むのは、サンデー連載時に読んで以来数十年振り2度目。
ストーリーは結構忘れていた、というか、そもそもサンデーを読んでない時期もあったかもしれない。
なので、面白かったかどうかもあまり記憶になく、結末にいたっては完全に忘れていた。

で、今回読んで最初に思ったこと。

続きを読む


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

ちょっと前のマンガ その3 『ARMS [アームズ] 』 ※ネタバレ注意 [コミック]

久しぶりのマンガ感想を。

自分のマンガ感想記事は以下のような前提があるのでご注意されたし。

他の感想記事を読むとすぐ影響されて、自分の言葉で書くことができない。
なので、いつものごとく、事前に調べて得る情報は連載期間など必要最小限の事実のみ。
プライオリティを主張するつもりもない。
あくまで自分の感想を垂れ流すだけ。
場合によっては壮大なネタバレがある。

というわけで、今回読んだのはこの作品。

『ARMS [アームズ] 』(作/皆川亮二 原案協力/七月鏡一)
 連載『週刊少年サンデー』1997年16号~2002年20号
 (少年サンデーコミックス 全22巻)

どうしてこの作品を読もうと思ったか。
実は一連の「アリス」の記事で、この『ARMS』が「アリス」をモチーフにしているというコメントをいただいて、元々気にはなっていた作品ではあったのだが、それが今回読んでみようとした直接のきっかけだった。

そう、実はこの作品を読むのは今回が初めてだ。
以前の記事で「1990年代のサンデーは・・・」などと偉そうなことを書いておきながら、この作品は読んでなかったのだ(^^;)。

皆川亮二といえば、前作の『スプリガン』(原作/たかしげ宙)も実は読んでない。
なんとなく画になじめなかったのが理由かな。
『スプリガン』も『『ARMS』も、いつもサンデー本誌の最後の方に載っていた気がする。

続きを読む


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

驚きのアクセス数 『こち亀』記事 ※9月10日追記 [コミック]

最近に限ったことではないのだが、

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」126巻 第1話「MATOI♡RYOsan?」 ※ネタバレ注意

この記事へのアクセスが他の記事と比較して多い。
まあ、あくまで「比較的」であって、絶対数はたいしたことない(^^;)


・・・と思っていたら、今日とんでもないことに。

続きを読む


タグ:こち亀
nice!(9)  コメント(10) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ 番外編 1990年代サンデー黄金期と『GS美神 極楽大作戦』 [コミック]

やばいな。

最近すっかり更新が止まってる。

理由はいろいろあるのだが(そのうちいくつかはまた記事にすることもあるだろう)、
先日も書いたとおり一番の理由はフランスで開催中の女子サッカーW杯だ。
予選リーグから全試合見ているので、なかなかまとまった時間がとれない。
生中継は、当然深夜から早朝にかけてなので、さすがに起きて見るわけにもいかない。
いつものとおり録画しておくわけだが、録画したからといって、総視聴時間がそうそう減るものでもない。
で、これもまたいつものとおり、倍速再生で時間を稼ぐ。
女子サッカーに加えて、週末ごとにF1やMotoGPやインディカーやルマン24時間などのモータースポーツもあるので週末から翌月・火曜はもうたいへん(^^;)

そんなわけでとりあえず思い出話でお茶を濁しておこう。


唐突だが『週刊少年サンデー』(以下『サンデー』)である。

これまでの記事でもわかるとおり自分は『サンデー』派だった。
が、「だった」というとおり、今は読んでいない。
自分で買って読むようになったのは中学生の頃。
その後一時期をのぞいて基本的には買い続け、今から9年ほど前に読むのをやめた。
(やめた理由は後述。以前にも書いたかな?)

読み始めた頃の『サンデー』は、『うる星やつら』『タッチ』が代表作の時期で黄金期とも呼ばれていた。
しかし、自分にとっては、その両作品が終わった後、1980年代後半から20世紀末にかけて、特に1990年代もまた黄金期というにふさわしい時期ではなかったかと思う。

その時期の主な漫画家とその作品を挙げていくと以下のようになる(漫画家年齢の高い方から)。

ゆうきまさみ 『機動警察パトレイバー』『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』
西森博之 『今日からオレは!!』
青山剛昌 『剣勇伝説YAIBA』『名探偵コナン』
河合克敏 『帯をギュッとね!』『モンキーターン』
藤田和日郎 『うしおととら』『からくりサーカス』
椎名高志 『GS美神極楽大作戦!!』
満田拓也 『健太やります!』『MAJOR』
久米田康治 『行け!南国アイスホッケー部』
村枝賢一 『俺たちのフィールド』
菊田洋之 『ガンバ!FlyHigh』
曽田正人 『め組の大吾』
・・・などなど。

もちろん両巨頭も、
あだち充 『H2』
高橋留美子 『らんま1/2』『犬夜叉』
といった人気作を連載していた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

ちょっと前のマンガ その2 『KATSU!』 ※ネタバレ注意 [コミック]

最近、マンガのレビューで取り上げるのがちょっと(いや、かなり?)マイナー作品ばかり。
一応自覚しております。
というわけで、今回は大御所の作品を持ってきましたよ。

『KATSU!』(作/あだち充)
 連載『週刊少年サンデー』2001年36・37号~2005年12号
 (少年サンデーコミックス 全16巻)

って、またビミョーな作品を!
でもしょうがないじゃん、読んじゃったんだもん。
まあ、せっかく読んだので軽く感想を残しとこうってことで。

いつものごとく、コミックスのあらすじを引用して軽く紹介。

光葉高校に入った里山活樹は、同級生の水谷香月に近づこうと彼女の父親のボクシングジムに入会。
ボクシング嫌いだった香月だが、やがて活樹を高校チャンピオンにすると宣言、活樹も徐々に本気モード。
活樹の父は元プロボクサーのラビット坂口。しかし本当の父親は亡き天才ボクサーの赤松隆介で、活樹はふたりの闘志を受けついでいる。
二年生になった活樹の前に強力なライバル出現、甲子園のヒーロー・岬新一がボクシングに転向したのだ。
    ~少年サンデーコミックス第11巻頭あらすじより

付け加えると、赤松隆介はラビット坂口との試合の1ヶ月後に死亡。
そのときすでに赤松隆介の婚約者は身ごもっており、生まれたのが活樹。
ラビット坂口はその婚約者と結婚(婿入り)して里山と名を替え、自分と赤松の件はあえて活樹には知らせていなかった。

『H2』が『タッチ』に勝るとも劣らない人気となり、自身の代表作に加わったあと、『いつも美空』という意欲作を連載するも、1年間あまりで終了を余儀なくされたあだち充。
そんな彼が次の作品に取り上げたのは、ボクシング。
あだち充でボクシングと言えば、『タッチ』で上杉達也が野球をする前にやっていたのが有名。
『スローステップ』でも出てきたらしいが読んでないので知らん。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ その7 『ラジカル庭球団』 ※ネタバレ注意 [コミック]

ただでさえ読者の少ない当ブログ。
マイナーコミックばかりだとさらに減りそうだが、あえてもう一発。
・・・だってサンデーうぇぶりで久しぶりに読んじゃったんだもん(^^;)

『ラジカル庭球団』(作/森真理)
 連載『週刊少年サンデー増刊号』1986年11月号~1987年12月号(不定期連載)
 (少年サンデーコミックス全1巻)

私立勝生(かつお)学園のテニスコートに花咲く乙女たち…
だが、その正体はとてつもない美女戦闘軍団。
泣く子も黙る超パワーの4人衆を先頭に主導権をめぐり理事長とまっこうから対立。
はたして学園の未来やいかに。
    ~サンデーうぇぶり あらすじより

これもまさかのサンデーうぇぶり公開作品。

う~ん、これもどうやって説明しよう・・・
上記のあらすじで間違っていないのだが・・・

テニス部なのになぜか強い女子たち。
その副将を務める真田美舞(身長173cm、空手五段、合気道四段、柔道三段)に惚れてしまった茶所広之。
自慢の料理の腕を武器に、最強テニス部のマネージャーとして美舞の傍でおさんどんの日々。
その茶所とは関係なく、理事長とテニス部の戦いは続く・・・

続きを読む


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ その6 『アップル・シンデレラ』 ※ネタバレ注意 [コミック]

先日ネットのサンデーうぇぶりを見たら公開されていたので、久しぶりに読んでみた。

『アップル・シンデレラ』(作/伊藤伸平)
 連載『週刊少年サンデー』1987年14号~1987年23月号
 (少年サンデーコミックス全1巻)

押野つよし、17歳。自他共に認める超アイドルマニア。
夢は、自分の手でスーパーアイドルを生み出すことだ。
そして、ついに見つけたシンデレラガールが冴木鈴子こと「リンゴちゃん」!
日本一のアイドルを目指せ!
    ~サンデーうぇぶり あらすじより

たまたま読むことができたので記事にした。
今まで取り上げた作品の中ではダントツにマイナーなんじゃないだろうか。
何しろ、話数はたったの10話でコミックスは全1巻。
しかも週刊連載だったため、連載期間は2カ月ちょっと。
ただ、サンデーうぇぶりで公開されていることを考えると、意外と人気があったのかもしれない。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ その5 『県立地球防衛軍』 ※ネタバレ注意 [コミック]

しばらくコミック記事を書いてなかったのでリハビリ的にちょいと軽く書いてみましょうかね。
てなわけで、今回取り上げたのは、真面目に感想を書くのもアホらしい作品(←褒め言葉)。

『県立地球防衛軍』(作/安永航一郎)
 連載『週刊少年サンデー増刊号』1983年5月号~1985年9月号
 (少年サンデーコミックス全4巻)

首都から遠ざかること、何百里・・・ここは、かぎりない発展と豊かな自然が見事に調和した、九州某県。
だが、その平穏な地に、悪の材木商〝木曽屋〟の特務機関〝電柱組〟が暗躍を開始。県政かく乱を宣言した。
思いもよらぬ挑戦に、あわてふためいた県庁は、おおげさにも、今津留高校に〝県立地球防衛軍〟を設立。県の一大危機に真っ向から対抗する。
そして、任務遂行のためなら、命をも惜しまぬ若者が抜てきされた。
かくして、悪と正義・・・いつの世にも存在する二大要素が、今はやりのローカル旋風にのり、大激突!!
   ~第3巻あらすじより

いつものようにあらすじから引用して簡単に説明・・・になっとらんな、これは。

この作品、読んだことの無い人に説明するのがとても難しい。
なにしろ、作者は「真面目に読むのがアホらしい作品を描かせたら天才的(←褒め言葉)」な漫画家、安永航一郎。
この作品は彼の初連載作品だ。
ちなみに暑苦しいマッチョな男を描かせても素晴らしい(笑)。

自分が中学生の頃だったか、おそらく兄が買ったであろう単行本が自宅にあり、なんとなく手に取ったのがこの作品との出会いだ。
読んでみての感想は「くっだらね~、でもなんかクセになる」というような感じだったろうか。

主人公は今津留高校野球部=県立地球防衛軍の高校生、盛田弘章。
その他防衛軍のメンバーは同じ野球部で盛田と同部屋で下宿している武井助久保、同じくマネージャー?の伊福部あき子。
あとはインドからの国費留学生のカーミィ・サンチン。
防衛軍の隊長は一応、野球部顧問の教師、炉縁(ろべり)だが、彼が実際に出動することはほとんどない。

防衛軍の武器は主に盛田の口車と、サンチンのミサイル。
ミサイル?と思われるだろうが、彼は交通事故に遭った際に体を改造されてしまっているのだ。
この辺を説明する時点ですでに相当アホらしい(笑)

続きを読む


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:コミック

懐かしマンガ その4 『ブラッディエンジェルズ』 ※ネタバレ注意 [コミック]

「地獄へ堕ちろ~!」・・・ではないので注意(^^;)。
あちらは『ブラック・エンジェルズ』、今回紹介するのは『ブラッディエンジェルズ』

『ブラッディエンジェルズ』(作/みず谷なおき)
 連載『週刊少年サンデー増刊号』1986年11月号~1987年10月号
 (少年サンデーコミックス全2巻)

海沿いの平和な町にある西湘警察署に、二人の新米婦人警官がやってきた。
一人は、内海夕紀。ふだんはおとなしく、すぐに泣き出す感傷派だが、イザとなると、なかなかのもの。
そしてもう一人、超過激なぷっつん娘、髙御堂聖。なんせ、一日に10枚もの始末書を取られたり、自宅謹慎なんて、しょっ中という猛者。
この二人、いつもケンカばかりしているようだけど、けっこう気があってるみたい。
ねえ、職務熱心なのはわかるけど、あんまりもめごとをおこさないでね、お二人さん。
   ~第2巻あらすじより

というわけで、楽なのであらすじを引用してまずは簡単に紹介。
とはいうものの、どれだけの方がこの作品を知っているだろうか。

自分がこの作品を知ったのは、実は連載終了後。
『週刊少年サンデー』本誌(以下『サンデー本誌』)での『究極超人あ~る』の連載が終わったゆうきまさみが、『週刊少年サンデー増刊号』(以下、『増刊サンデー』、以前にも書いたが「月刊誌」である)で、『鉄腕バーディー』の連載を再開したと聞いて、『増刊サンデー』を読むようになった(と思う)。
その『増刊サンデー』で連載されていたのが、『ジェミニストリート』というマンガ。

これがみず谷なおきの作品を読んだ初めての経験だったのだが、このマンガがかなり面白かった。
実は、これ以前からみず谷なおきの名前は、サンデーコミックスの巻末にある他作品の紹介記事で知っていて、それが『ブラッディエンジェルズ』(とその前作『人類ネコ科』)だった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(7) 
共通テーマ:コミック
前の10件 | - コミック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。