SSブログ

スキージャンプW杯2022/23 開幕直前! 11月4日 [スキージャンプ]

スキージャンプのW杯がついに今日開幕!

今シーズンは史上最も早い11月5日に始まる。
なんでも、サッカーのW杯がこの20日に開幕するので、それとの競合を避けるためらしい。
スキージャンプが欧州で人気といっても、さすがにサッカーには敵わない・・・

それを逆手にとって、というわけでもないが、これまた史上初の「雪」のないジャンプ台でW杯が行われる。
選手が着地するランディングバーンは夏に使用するプラスチックマット(前回の白馬の大会のように)のまま。
ただ、助走路はというと、こちらはいつもの冬季仕様で、スケートリンクのように人工的に氷をつくってその上を滑る。
冬季と夏季のハイブリッドだ。
ちなみに夏季の助走路は、セラミックの上に水を流して競技を行っている。

このハイブリッド形式の採用には、単なるサッカーW杯との競合以外にFIS(国際スキー連盟)の意図がある。


ひとつは、近年の雪不足に対する対応だ。
例年W杯が開幕する11月中旬は、ほとんどの地域でまだまだ雪が少なく、人工降雪機をフル回転させて、ランディングバーンだけはなんとか雪で覆う、というのがこれまで見られてきた景色だ。
近年はそれが12月以降も各地のジャンプ台で見られ、周囲にはほとんど雪が無いのに、ジャンプ台だけが白い、という異様な情景がしばしば見られるようになった。

その人工雪も、気温が下がらないと雪質はよくならず凹凸ができて危険、という欠点があった。
また、欧州では脱炭素等のエネルギー事情も、人工雪での開催を減らす追い風(言い訳)になったと思う。

さらには、競技の裾野の開拓だ。
スキージャンプが人気があるといっても、それはジャンプが行われる国・地域(もっと言えば強豪国)に限られる。
現在で言えば、ノルウェー、ドイツ、オーストリア、スロベニア、ポーランド、フィンランドくらいか。
日本はどうなんだって?
日本は五輪人気が突出して異常なだけで、スキージャンプ自体は人気競技じゃないでしょ。

ともかく、ハイブリッド形式を取り入れれば、雪の降らない地域でも競技を行うことができる。
このような地域的な広がりとともに季節を問わず行うことができる競技であることをアピールすることができる。


そんな歴史的な今季の開幕戦だが、11月4日に開幕戦(5日)の予選がすでに行われている。
その上位3名は以下の通り。

1位 クバツキ(ポーランド)
2位 グラネルー(ノルウェー)
3位 ズィワ(ポーランド)

3名とも実績のある選手。
クバツキは得意としている夏のグランプリで今年自身3度目の総合優勝を遂げている。
グラネルーは2季前にW杯総合優勝を果たしているし、ズィワもW杯表彰台に何度も載っているベテラン。
4位にはドイツの期待の若手ライムントがつけた。

日本勢は、というと以下のようになっている。

11位 中村直幹(フライングラボラトリー)
17位 小林陵侑(土屋ホーム)
19位 小林潤志郎(雪印メグミルク)
27位 二階堂蓮(日本ビール)
43位 佐藤慧一(雪印メグミルク)
44位 佐藤幸椰(雪印メグミルク)

参加した6人全員が50位以内に入り本戦へ進んだ。
陵侑が伸びていないが、陵侑が飛んだときは雨が強くなるなど状況がよくなかった。
昨季総合2位のガイガー(ドイツ)は23位、総合3位のリンヴィーク(ノルウェー)も14位と、陵侑の直前で飛んだ彼らも結果はよくなかったので、陵侑についてはあまり心配していない。

中村と潤志郎はこの夏も好調だった。ぜひ10位以内を目指したい。
海外のW杯初参戦となる二階堂にも期待。

さて、いよいよ開幕戦。
どうなるだろうか楽しみだ。



nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 4

middrinn

新聞には開幕が早いことと雪が無いことしか
書いてなくて、気になっていました(^_^;)
災いを転じて福となす、でしょうか(^_^;)
by middrinn (2022-11-06 12:20) 

enokorogusa

災い転じて福となすというか、転んでもただでは起きないというか(^^;)
凸凹の雪面で転倒する選手もいるので、今回の思い切った(開き直った?)試みはよかったのでは、と自分は思っています。
まだ選手の声を聞いていないのでどうなのか知りたいですが。
by enokorogusa (2022-11-06 15:36) 

燃焼豚

そんな裏話があったのですか( *゚A゚)
by 燃焼豚 (2022-11-25 08:14) 

enokorogusa

ノルディック複合が冬季五輪から外されるかもしれない、という話も出ていますし、他人事ではないでしょう。
裾野を広げてより多くの国・地域に普及するよう努力が必要だと思っているでしょうね。
by enokorogusa (2022-11-26 19:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。