SSブログ

突然ですが『ジャッカー電撃隊』 [その他アニメ・特撮]

今、CSで『ジャッカー電撃隊』を放送している。

本放送当時も人気が高く今でも有名な『秘密戦隊ゴレンジャー』の後番組だが、『ジャッカー電撃隊』の方はあまり詳しく知られていないと思う。
自分もそんなに詳しく覚えているわけではない。
なにしろ本放送は1977年4月~12月。
4~5歳のころだ。
その後再放送を見ていたとしても、忘れていても仕方ない。

いわゆる「スーパー戦隊シリーズ」の初期の作品・・・といいたいところだが、
「スーパー戦隊シリーズ」に入れるかどうかの議論があったらしい(^^;)
放映期間も、2年間も放送していた『ゴレンジャー』と違い、1年持たずに終了している。
どうやら人気はあまりなかったらしい。

しかし自分は大好きだった。

まず、とにかく単純に変身後の姿がカッコよかった。
スペードエース、ダイヤジャック、ハートクイーン、クローバーキング。
そのままだが、トランプをモチーフにしており、現在でも通用するんじゃないかと思っている(^^;)
また、スペードエースとダイヤジャックの操るマシンがメチャカッコイイ。

そして、なんと言っても、OPとEDの曲がカッコよすぎる。
歌うはささきいさお、これは説明不要だろう。
作曲は渡辺宙明、これもアニメ・特撮を好きな人なら納得。
ロボットアニメは『マジンガーZ』、特撮なら『人造人間キカイダー』の主題歌を作曲するなど、1人でヒーローものの音楽のイメージを作ってしまったと言ってもいい。
さらにOPは石森章太郎御自らの作詞だ。
OPもEDもマイナー調の渋い曲で、詞も改造人間となってしまったことの哀しさをつづっていたりと、未就学児童にはちょっと高尚すぎるくらいだ(^^;)

今回ほぼ40年振りに作品を視聴することができた。
それでひとつわかったことがある。
なぜ人気がなかったのか。

・・・主役たるスペードエースを演じる俳優が、ダメだった・・・
彼1人に全ての責任を負わせるつもりは無いが、残念ながら、人を惹きつける雰囲気がない。
台詞も結構棒だし、声も何か軽いし、線が細い。
確かに二枚目で、黙っていればかっこいいのかもしれないが・・・
見ている子供はそういうの正直に感じ取ってしまうんじゃないだろうか。
起用した側の責任だろう。
ダイヤジャック役の俳優の方がまだ存在感がある。悪人顔だけど(^^;)

放送当初は制作陣もかなり力を入れていたらしいこともわかった。
等身大ヒーローなのだが、ミニチュアビルを爆破するシーンがあったりするなど、特撮シーンには結構凝っている。
第3話にはあのビジンダーこと志穂美悦子がゲスト出演し、華麗なアクションやヌンチャク裁きを見せている。
その弟役を、後に『宇宙刑事ギャバン』で主役を演じた大葉健二(当時は高橋健二名義)が演じている。

ちなみに、OPのクレジットで志穂美悦子の名前を見つけてびっくりした自分だったが、同時に見ていた妻は「誰???」という反応だった。
逆に、大葉健二の方は、出演しているシーンで妻が「ギャバンの人がいる」と言い出した。
自分は『ギャバン』は見てないし、妻も俳優の名前までは知らないとのことなので、Wikiで調べると、大場健二という名前だということと、昔は高橋健二名義だったことがわかった。
OPを見直すと、確かに高橋健二の名前がある。
しかし、ほとんどチョイ役の彼の顔を見て『ギャバン』とわかる妻もすごいな(^^;)

それはともかく、人気はやはりかんばしくなかったようで、途中でテコ入れを行ったのは覚えている。
当時の特撮の花形俳優、宮内洋を登場させたのだ。
自らビッグワンという戦士に変身し、4人に指揮、命令する。
まあ、今は「テコ入れ」だとわかるが、もちろん子供の頃はそんな言葉は知らない。
でも、確かにビッグワンはカッコよかった(^^;)

今はまだ第4話までしか見てないが、今後も楽しみにしよう。


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:アニメ

nice! 7

コメント 4

middrinn

知らなかったので、先ずは画像検索したところ、
4人しか写ってない画像があって不思議に思った
のですが、最後まで拝読して得心しました^_^;
戦隊シリーズ視てませんが、ダイナマンのOP曲
なら、カラオケでよく歌ってましたよ(⌒~⌒)
by middrinn (2020-02-25 13:59) 

enokorogusa

実は自分も『ゴレンジャー』と『ジャッカー電撃隊』以外の戦隊シリーズは見てなくて。
『ジャッカー電撃隊』のOPもカラオケで歌うと気持ちいいです(^^;)
by enokorogusa (2020-02-25 19:28) 

燃焼豚

主役に花がないというのも事実ですが、ストーリーの対象年齢が高かったため、子供がついてこなかったと石ノ森先生がいってました。仮面ライダーは基本は低年齢ですが全年齢でも見られるようにし、石ノ森先生が関わらなくなった戦隊シリーズは徹底的に低年齢層向けでしたね。
by 燃焼豚 (2020-03-01 16:37) 

enokorogusa

なるほど。
当時は「大きなお友達」もいませんし(^^;)
どうりでOP・EDが高尚な?歌だったわけですね。
by enokorogusa (2020-03-02 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。